
2020.10.26 |
News
西多摩新聞に掲載されました
奥多摩モクリンピックの記事が10/23(金)西多摩新聞の一面に掲載されました! 「木と森を使った遊びと学びの祭典」 とても素敵な見出しをいただきました。 まさに東京の森を遊ぶことで深く学んでいただきたいという思いで準備を … 続きを読む
2020.10.26 |
News
奥多摩モクリンピックの記事が10/23(金)西多摩新聞の一面に掲載されました! 「木と森を使った遊びと学びの祭典」 とても素敵な見出しをいただきました。 まさに東京の森を遊ぶことで深く学んでいただきたいという思いで準備を … 続きを読む
2019.10.8 |
News
未分類
============================================= 下記の募集は終了いたしました。 SNSでのシェアなどご協力ありがとうございました。 ====================== … 続きを読む
2019.9.5 |
News
(公財)東京都農林水産振興財団は、多くの人が利用し、PR効果が高い民間施設(にぎわい施設)での多摩産材利用を支援し、多摩産材の普及と利用促進を目的に、民間のにぎわい施設で、内装・外装の木質化工事や什器等の設置など、目立つ … 続きを読む
2019.8.7 |
News
東京・森と市庭では、奥多摩の森林を活かした「木育・林業研修」を 保育園や幼稚園、学校の先生方、一般企業にお勤めの方向けに年間を通して提供しています。 先週土曜日には都内の小学校で社会科を教えられている先生の皆様にご参加い … 続きを読む
2019.7.12 |
News
東京都は、多摩産材をはじめとした国産木材をより多くの都民に知っていただき、普及拡大に繋げていくことを目的に、都内の民間施設(オフィスビルや商業施設等)における国産木材の利用を推進する新たな取り組みを開始しました。 国産木 … 続きを読む
2019.4.25 |
Activity
News
東京都では森林や木製品とのふれあいを通じて森林の役割や木の良さを学ぶ「木育」を推進しています。 特に五感が豊かな乳幼児期に、木や森という自然にふれ、体験することは子どもの健やかな成長を促すことにつながります。 この機会を … 続きを読む
2018.5.30 |
News
東京都では森林や木製品とのふれあいを通じて森林の役割や木の良さを学ぶ「木育」を推進しています。 特に五感が豊かな乳幼児期に、木や森という自然にふれ、体験することは子どもの健やかな成長を促すことにつながります。 この機会を … 続きを読む
2018.2.21 |
News
多摩川流域で唯一の多摩産材供給業者に認定されました。 これまで弊社では多摩産材の木製品を販売しておりましたが、自社で製材をしているわけではなかったので、多摩産材の製材会社様から材を購入し、自社で最終加工を施して納品してお … 続きを読む
2018.2.14 |
News
本日から法政大学人間環境学部の学生を受け入れています。 主なミッションは「木育」について学び、就業体験を通して自ら東京の林業や多摩産材の魅力を伝えられるようになることを目指します。 初日の午前中は「おくたまの森」、「製材 … 続きを読む